焼津ロータリークラブ

国際ロータリー第2620地区
焼津ロータリークラブ「今、潮騒のまちへ・・・」

2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒、東北地方に未曾有の災害が発生しました。
いわゆる東日本大震災であります。
折しも当焼津ロータリークラブでは、震災発生後の約1ヶ月後、
4月21日に開催予定のクラブ創立50周年を祝うべく準備の真っ最中でありました。
しかし震災の影響か、国内各行事が延期、または中止と自粛ムードになり、そういった状況の中、
当クラブも協議を重ね、6月16日に延期開催という事に決定をしました。
当日は総勢134名のご出席をいただき、無事開催出来ました事は、記憶に新しい事だと思います。
あれから5年の月日が流れ、当クラブも本年度創立55周年を迎えようとしています。
今後も当クラブのモットーである「積志の輪」(良い志を絶えることなく重ねていく仲間達)のもと、
60年、75年、100年と、焼津ロータリークラブが継続して繁栄することを願い、
本年は簡素に創立55年をお祝いさせて頂きました。

  1. 開会の点鐘
  2. 国歌斉唱・ロータリーソング斉唱
  3. 会長挨拶
  4. ご祝辞
  5. 来賓紹介並びにご挨拶
  6. スライド上映
  7. 乾杯
  8. アトラクション
  9. 食事・歓談
  10. ロータリーソング「手に手つないで」
  11. 閉会挨拶
  12. 閉会の点鐘

 

例会開会

 

ご祝辞 国際ロータリー第2620 地区ガバナー 野口 英一 様

創立55 周年、誠におめでとうございます。節目の年を迎えられて吉田会長、創立記念事業の実行委員会の皆様が一丸となり素晴らしい式典が迎えられているかと思われます。
焼津ロータリークラブの今後益々のご発展と共に会員各位のご健勝を祈念申し上げ祝辞とさせて頂きます。(一部抜粋)

来賓紹介並びにご挨拶

スライド上映

2010年に開催された創立50周年記念例会から2016年1月までの焼津ロータリークラブの歩みをスライドショーにして上映しました。

乾杯 藤原 明 君

アトラクション シンガーソングライター「Yosu」ライブ

食事・歓談の様子

 

ロータリーソング「手に手つないで」  親睦活動委員会 福﨑 正展 君

閉会挨拶 水野 康男 会長エレクト

焼津ロータリクラブ事務局
焼津ロータリクラブ事務局概観
〒425-0071
焼津市三ヶ名1671番地 ヤマキンビル302号室
地図
TEL:054-629-4850 FAX:054-628-7669
E-mail:
HOME | 会長挨拶 |組織表 | 年間スケジュール(会報) | 会員企業 | ロータリークラブとは | クラブの概要・歴史 |入会のご案内| 活動状況