焼津ロータリークラブ

国際ロータリー第2620地区
焼津ロータリークラブ「今、潮騒のまちへ・・・」

「奉仕と親睦を究め、すべての活動に参加しよう

2025~2026年度 焼津ロータリークラブ

     会長 村田 昌弘

歴史と伝統のある焼津ロータリークラブの創立65周年という節目の年に会長という大役を仰せつかり、その重責に押しつぶされる思いでおります。
これまで多くの先輩方によって築き上げられてきた伝統と格式をいかに拡充し、未来へと繋げていけるか模索して参りたいと思います。
2025-2026 RI 会長のメッセージは”UNITE FOR GOOD”(よいことのために手を取り合おう)です。
ロータリーの最大の財産は歴史でもプロジェクトでもなく会員であると強調しています。
そのためには革新、継続性、パートナーシップの三つの柱を基盤とした会員増強の重要性を訴えております。

・ロータリーも社会の変化に合わせて進化しなければなりません。

・会員増強とロータリーの成長を支えるためには単年度ごとではなく継続的なビジョンが不可欠です。

・ロータリーが単独で成し遂げられることには限界があります。
外部の組織と連携をすることでより大きな成果をあげられます。

これを受けて第2620地区稲葉ガバナーは ~親睦からの笑顔で奉仕~
「ロータリアンからはじめましょう」という方針を示されました。

今年度は、当クラブから杉本昭ガバナー補佐が輩出されますのでより地区並びに静岡第4グループを身近に感じられる一年になるのではないかと思います。
また、インターシティーミーティング(IM)の主管や65周年記念例会の開催をはじめ数多くの事業が予定されております。
全員が参加し、全員が楽しめるというそんなロータリークラブになったらいいなと考えております。
そのためには会員の皆様のご理解とご助言、ご協力が頼りでございます。

一年間、精一杯頑張ってまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

焼津ロータリクラブ事務局
焼津ロータリクラブ事務局概観
〒425-0071
焼津市三ヶ名1671番地 ヤマキンビル302号室
地図
TEL:054-629-4850 FAX:054-628-7669
E-mail:
HOME | 会長挨拶 |組織表 | 年間スケジュール(会報) | 会員企業 | ロータリークラブとは | クラブの概要・歴史 |入会のご案内| 活動状況