焼津ロータリークラブ

国際ロータリー第2620地区
焼津ロータリークラブ「今、潮騒のまちへ・・・」

ロータリークラブ

職業奉仕(会員の職業倫理を高めること)と、そこから広がる社会奉仕と国際親善を目的とする。

基本的には「“I serve”私は奉仕する」、クラブとは「奉仕をするクラブ会員であるロータリアン個人の集まり」であり、国際ロータリーはそのクラブの連合体とされているが、個人のみならずクラブ単位や国際ロータリーとしての奉仕プログラムも盛んに行なわれている。

日本のロータリークラブ

1920年、日本初のロータリークラブが、当時三井銀行の重役であった米山梅吉等により東京都に作られた。世界で855番目の認証クラブであった。(ちなみに日本国の855番目のクラブは宮城県亘理町の亘理ロータリークラブである。)

第二次世界大戦による中断があったが、以後増加の一途をたどり、現在では世界第二のロータリー国となっている。

現在クラブ数2,225、会員数84,746人(2022年11月末)。日本は、現在34地区に分かれており、そのうちの1地区にはミクロネシア、 グアム、北マリアナ諸島、パラオという海外の地域もふくまれている。

行動基準

会員の行動基準として「四つのテスト」がある。

四つのテスト “The Four-Way Test”
言行はこれにてらしてから “Of the things we think, say or do”

  1. 真実かどうか
    “Is it the TRUTH ?”
  2. みんなに公平か
    “Is it FAIR to all concerned ?”
  3. 好意と友情を深めるか
    “Will it build GOODWILL and BETTER FRIENDSHIPS ?”
  4. みんなのためになるかどうか
    “Will it be BENEFICIAL to all concerned ?”

ロータリーの目的

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。
具体的には、次の各項を奨励することにある。

  1. 知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
  2. 職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものとすること。
  3. ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において日々、奉仕の理念を実践すること。
  4. 奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。
焼津ロータリクラブ事務局
焼津ロータリクラブ事務局概観
〒425-0071
焼津市三ヶ名1671番地 ヤマキンビル302号室
地図
TEL:054-629-4850 FAX:054-628-7669
E-mail:
HOME | 会長挨拶 |組織表 | 年間スケジュール(会報) | 会員企業 | ロータリークラブとは | クラブの概要・歴史 |入会のご案内| 活動状況